
なが模試とは?
なが模試は長野県の中学生を対象とした模試で、中3では県内の約3人に1人が受験しています。
受験生が多く、過去のデータも豊富なため、しっかりとした合格判定や分析が行えることが特徴です。
継続的に受験することで自分の弱点や立ち位置を把握し、戦略的に勉強していきましょう。
螢照会で受験する際の流れ
- 申し込み
- 試験日程を確認し、こちらのフォームからご登録ください。
- 当日
- 受験料をお持ちの上、9:00〜9:30にお越しください。
筆記用具(定規・コンパス含む)・昼食をお持ちください。
成績表の返却面談日(後述)を決めますので、予定がわかるようにしてきてください。
- 成績返却
- 試験日2週間後より、成績表を返却いたします。
成績表をもとに30分〜1時間程度、自己分析や今後の勉強に向けたアドバイス面談を行います。
料金
中3:4,300円/回
中2:3,200円/回
中1:3,200円/回
試験当日に現金でお持ちください。
日程・時間
中3
第2回 7/3 第3回 8/27
第4回 10/8 第5回 11/5
第6回 12/3 第6回 1/7
中1・2
第2回 8/27 第3回10/8
第4回 1/7
申込期限
中3
第2回 6/20 第3回 8/8
第4回 9/25 第5回 10/24
第6回 11/21第6回 12/19
中1・2
第2回 8/8 第3回9/25
第4回 12/19

小学生
中学受験全教科・英数の中学範囲
先取りに対応。
なぜ?どうして?を大切にする、好奇心を伸ばす教育を行います。

中学生
松本深志・伊那北をはじめとする上位校対策が充実。
5教科+論述力の総合的な指導で、
近年難しくなっている県立高校入試にしっかりと対応。

高校生
国公立・難関私大志望者向けの
ハイレベル指導。
授業以外にも、日頃の勉強や受験校決定など
幅広くサポート。